ハワイの次に日本に最も近いアメリカはカリフォルニア州です。
カリフォルニア州は、シリコン・ヴァレーで知られるように先端産業のメッカです。
産業のみならず、政治の世界でも常に先進性を発揮している州です。
また、アメリカの流行はカリフォルニア州から始まるとも言われます。
カリフォルニアの動きを見ていれば、アメリカ社会の進む先が見えるのです。
ハリウッドの華やかさ、ビバリーヒルズの豪華さ、ダウンタウンの猥雑さ、
アメリカの全てがある街です。個性があるようで無い不思議な街です。
ここでは高級商店街の様子をスナップしました。
ティファナはメキシコ国境の小さな町です。
アメリカという巨人の腹に張り付いた臍のような町です。
貧富の格差を見せ付ける町です。
ヨセミテの美しさを世界に知らせたのは、写真家アンセル・アダムズです。
壮大な自然の造形美を克明に捉えた彼の写真を見た人々は、ヨセミテの
自然に惹かれ、大勢訪ねるようになりました。
今では、乗用車の乗入れ規制が行われている有様です。
ヨセミテ国立公園は、カリフォルニア州を南北に走る長大な
シエラ ネヴァダ山脈に抱かれています。
シエラ ネヴァダ山脈を越えてラスヴェガスに行く途中に、海面下86メートルの
「死の谷」があります。そこは小石と岩石で覆われた荒涼たる砂漠地帯です。
写真のような土肌が露出し、浸食が始まったばかりの奇景もあります。
コロラド川が数億年かけて掘り下げた大峡谷、それがグランドキャニオンです。
遮るもののない壮大な光景を目の前にして、自然の営みに圧倒されます。
巨大な山を見上げたり、また高い山頂から平野を見下ろすのと全く違って
目線の位置から谷底付近まで立体的な眺望を楽しめるのが、
グランドキャニオンの魅力です。
ナイアガラの滝は余りに有名です。多くの人にお馴染みの滝です。
アフリカのヴィクトリア滝、南米のイグアス滝に比べて規模が小さいと言われますが、
交通の便と快適さを考えると、ナイアガラは誰でも気軽に楽しめる魅力的な滝です。
ニューヨークは誰でも知っている都市ですが、誰にも容易に分からない都市です。
ニューヨークは自由を求めて集まるところであり、自由の意味を知るところです。
ニューヨークは世界で一番変化の速い都市です。
常に何かが破壊され、同時に何かが創造されています。
ハーフドームの岩山
ヨセミテ渓谷ヲハイキングする人々